批判的に捉えることは大事。
でも、「批判的に捉えている自分」に酔ってしまうことがないよう、気をつけたい。
自戒コメコメ。
●追記。
これは、批判者と対象が同一であれば、
つまり、当事者であれば、自分への批判にもなるけれど、
「当事者でない自分として対象をとらえねばならない立場」になった時、
より気をつけなければならないのかも、ね。
もちろん、別の立場の自分としては、自分に対するそういう姿勢はあるわけだけど。
ただ、それとは別の問題なのかな。
一緒に向き合う、とか、一緒に受け止める。とは?
姿勢?
一緒に学ぶ、と言えば聞こえはいいのだけれど。
自分に出来ることは何だろう。とか。
●追記の追記
あ。
そうか。
「そういう人」として信頼されること、なのかも。
元–という言い方には、危うさもあるってことか。
信頼されない元–では、あかんよなぁ。。。
「分かってる」と「分かってない」の伝え方も。