「そもそも論から考えよう」というスタンスで話を始めた人が,「クリティカルシンキングって大事ですよね」「レジリエンスって大事ですよね」みたいな,フワッとした言葉でしか説明できなかったり,「▼▼っていう学者が●●って言ってます」みたいなことで何か説明したみたいな感じになってたりすると,聞いてる側としてはやっぱり,けむにまかれたような感じになるよね.
じゃーチミかわりにやってみて,とか言われると困るんだけれども.
イチサンカシャとしてはそんなことを思っちゃった.
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Google アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る