今期,授業でアクティブラーニング の手法やら考え方を学んできました。
それをふまえ,PBLでもっと学びを深めようということで,(授業で出会った学生たちと有志で)ワークショップを企画してきました。
これまで,ワークはどうしよう,告知文はどうしようとあれこれ悩みながらも,みんなでしっかり考えて,一歩一歩前に進んできました。
そして,昨日。
とうとう告知できるところまできました。
当日どんな感じになるかはまだ読めないところがありますが,楽しい,そして,学びのある時間にできたらと思います。
もしお時間ありましたら是非参加申し込みいただけたらと思います。
(タイトルが若々しすぎて少しだけ頬を染めてしまう感じですw)
ーーーーーー
=====
SNSから考える気持ちの伝え方
〜チャット×気持ち=好き無限大〜
=====
LINEでの失敗やすれ違いをしたこと,ありませんか?
「ことば」で伝えにくい気持ちを伝えなければいけない。
そんな時,それを伝える為にはどんな表現をすれば良いのでしょうか…
この会で皆さんと、どうしたらLINEで気持ちが伝えられるのかを、ワークを通して考えます。
LINEに誰もが触れている今、「心の表現」について一緒に考えてみませんか?
日時:12/19 18時15分~
場所:帝京大学八王子キャンパス ソラティオスクエア7階 S77教室
参加費:無料
定員:32
主催:主催者についてはこちら
参加申し込みはこちらから ←クリック
締め切り:12/5 木
※ 当フォームからいただいた情報につきましては,本ワークショップの参加者管理の目的のみに使用し,それ以外では用いません
※ アクセスについての参考資料① http://www.teikyo-u.ac.jp/access/hachioji.html 参考資料② http://www.teikyo-u.ac.jp/upload/map_hachiojicampus.pdf
※ 申し込み者多数の場合は抽選しますので,参加確定は後日ご連絡します
※ ラインのアカウントが必要なワークがありますので、その点ご了承ください